被扶養者の年齢 | 収入限度額 |
---|---|
59歳以下 | 月額 108,334円未満(年収換算で130万円未満) |
60歳以上(または障害年金受給者) | 月額 150,000円未満(年収換算で180万円未満) |
![]() |
住民票
(戸籍謄本) |
収入
証明 (注) |
申立書
その1 |
その他の書類
|
||
同
居 で な く て も よ い |
父母
|
○
|
○
|
○
|
1. 同居でない場合は送金額の確認できる物
2. 年金受給者は裁定通知書(写)、(非)課税証明書(年金の支給金額がわかる直近の通知書)
3.18歳以上の子、孫、兄弟姉妹で在学中の者は在学証明書または学生証の写し(この場合は収入証明は不要)
4.退職により被扶養者となる場合は雇用保険受給資格者証、退職証明書、源泉徴収票(給与、退職金)、申立書その2、その他、状況により必要と認められる書類
|
|
配偶者
|
○
|
○
|
○
|
|||
子
|
18歳以上
|
○
|
○
|
○
|
||
18歳未満
|
○
|
ー
|
△
|
|||
兄弟
姉妹 孫 |
18歳以上
|
○
|
○
|
○
|
||
18歳未満
|
○
|
ー
|
○
|
|||
同
居 |
義父母
|
○
|
○
|
○
|
||
その他
|
○
|
○
|
○
|
例外要件 | 必要書類(内容を証明できる以下のいずれか) | |
① | 外国において留学をする学生 | 査証、学生証、在学証明書、入学証明書等の写し |
② | 外国に赴任する被保険者に同行する者 | 査証、海外赴任辞令、海外の公的機関が発行する居住証明書等の写し |
③ | 観光、保養又はボランティア活動その他就労以外の目的で一時的に海外に渡航する者 | 査証、ボランティア派遣機関の証明、ボランティアの参加同意書等の写し |
④ | 被保険者が外国に赴任している間に当該被保険者との身分関係が生じた者 | 出生や婚姻等を証明する書類等の写し |
⑤ | 上記以外でも、渡航目的その他の事情を考慮して日本国内に生活の基礎があると認められる者 | 個別に判断 |